サッカーのワールドカップの試合を後で観ようと思っていたのに、スマホの通知で試合の結果を知ってしまうという残念なことがありました。この記事では、iPhoneの通知を全て止める方法について説明します。
広告
通知も着信も知らせない方法
これが一番簡単な方法ですが、着信があった時も通知しません。
1iPhoneのホーム画面で、画面の下から上にスワイプします。
2[集中モード]をタップし、[おやすみモード]をタップします。これで通知と通話を止めることができます。
元に戻すには、手順[1][2]の操作をもう一度行ってください。
通知だけ止めて着信は許可する方法
1iPhoneのホーム画面で、画面の下から上にスワイプします。
2[集中モード]をタップし、[パーソナルモード]をタップします。
3[次へ]をタップします。「通知を許可する連絡先」の画面で、着信が[すべての人]になっていることを確認して、[許可]をタップします。
4「通知を許可するApp」の画面になります。全てのAppの通知を許可しない場合は、[何も許可しない]をタップします。一部のAppの通知を許可したい場合は、「許可されたApp」で通知を許可したいAppだけにして[許可]をタップします。
5[完了]をタップします。
6もう一度、手順[1][2]の操作を行います。これでパーソナルモードがOnになり、許可したAppだけ通知され、着信を受けることができます。
パーソナルモードをOffに戻すには、手順[1][2]の操作をもう一度行ってください。