YouTubeでスクリーンショットをワンクリックで簡単に撮れるChrome拡張「Screenshot YouTube」を紹介します。
この記事の対象の読者
- PCでYouTubeの動画のスクショを綺麗に簡単に撮りたい
- Chrome拡張「Screenshot YouTube」の使い方を知りたい
広告
「Screenshot YouTube」は、YouTubeの動画をスクショした画像を個人的に保存したい時や、ブログでYouTubeの動画を紹介をする時などに便利です。
目次
Screenshot YouTubeのインストール方法
1Chromeで以下のページにアクセスします。
Screenshot YouTube – Chrome ウェブストア
2[Chromeに追加] をクリックすると、ChromeにScreenshot YouTubeがインストールされます。
Screenshot YouTubeの使い方
スクリーンショットの撮り方
Screenshot YoutubeをChromeにインストールすると、動画の右下にボタンが出てきます。
上の画像の赤い枠で囲まれている「Screenshot」を押すと、動画のスクリーンショットを保存できます。動画を一時停止してから押すと撮りやすいです。一時停止してから「<ね」「>る」のキーを押すことで、1コマ戻る・1コマ進む操作ができます。
保存される画像のサイズ
保存される画像のサイズは、再生している動画の解像度と同じになります(1080pは1920×1080、720pは1280×720、360pは640×360)。高い解像度で撮りたい場合は、動画を高い解像度で再生させてください。動画の解像度は、動画右下の歯車のアイコン(設定)から変更できます。
保存のファイル形式
保存のファイル形式はpngです。jpgなどの他のファイル形式に変更する設定はありませんでした。
広告
こちらの記事もどうぞ