マウスを使わずにキーボードでWindowsをスリープにする方法 [Windows10]

Windows10
この記事の対象の読者
  • Windowsをスリープにした後、マウスの電源をオフにしようとすると、Windowsがスリープから復帰してしまう。
  • Windowsのスリープのボタンをクリックしてから、マウスの電源をオフにするのが間に合わない。

この記事では、マウスを使わずにキーボードでWindowsをスリープにする方法について説明します。私が使っているWindows10での説明になりますが、他のバージョンでも同じように操作できると思います。

Windowsがスリープ状態の時に、触っていないマウスの動きを検知してスリープから復帰することがあって煩わしいので、PCを使わない時はマウスの電源をOFFにしています。ちなみに使っているのは、無線のトラックボールです。

以前は、マウスで操作してWindowsをスリープにしてから急いでマウスの裏の電源をOFFにしていましたが、間に合わずWindowsがスリープから復帰することが何度かありました。そのため、スリープにする時は、マウスを使わずにキーボードで操作するようにしています。

キーボードでWindows10をスリープにする手順

1キーボードのWindowsキーを押します。スタートメニューが開きます。

2Tabキーを1回押します。スタートメニューの左上のメニューボタン(三本線のボタン)にフォーカスが当たります。

3キーを5回押します。電源のボタンにフォーカスが当たります。Enterキーを押します。

4“スリープ”にフォーカスが当たっていることを確認して、Enterキーを押します。

5Windowsがスリープになります。